東京都国際交流コンシェルジュ
What's new
目次
2024年12月4日 | 東京都立石神井高等学校にてオーストラリアの高校生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年11月7日 | 東京都立足立東高等学校とヨルダンの高校生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年10月15日 | 東京都立桜修館中等教育学校とインドネシアの高校生との交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年9月13日 | 東京都立青山高等学校にてドイツの高校生との交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年9月2日 | 東京都立青山高等学校にてNY州立大学の学生と交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年8月21日 | 公益財団法人東京観光財団(TCVB)とのオンライン合同説明会を行います! |
2024年8月1日 | 東京体験スクールの運営支援を行いました! |
2024年8月1日 | 東京都立富士高等学校・附属中学校にてドイツの高校生および外国人大学生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年8月1日 | アラブ首長国連邦(UAE)公教育・先端技術担当大臣の学校訪問をTEPROで支援しました! |
2024年6月7日 | 令和6年度東京都国際交流コンシェルジュ国際交流説明会・情報交換会を開催します! |
2024年1月10日 | 東京体験スクールの運営支援を行いました! |
2023年9月26日 | 東京都中学校英語教育研究会・東京都小学校外国語教育研究会で事業紹介を行いました! |
2023年8月24日 | 公益財団法人東京観光財団(TCVB)とのオンライン合同説明会を行います! |
2023年8月9日 | 東京体験スクールの運営支援を行いました! |
2023年7月24日 | 令和5年度東京都国際交流コンシェルジュ学校説明会・情報交換会を開催します! |
2023年7月24日 | 東京都立戸山高等学校にてアメリカ合衆国の学校との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2023年7月24日 | 東京都立立川国際中等教育学校にてオーストラリアの学校との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2023年7月24日 | 都立広尾高等学校にて駐日ベトナム社会主義共和国大使館との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2023年7月24日 | 日野市立日野第四小学校にてベトナムの学校とのオンライン交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2023年4月14日 | 東京体験スクールの運営支援を行いました! |
2023年4月14日 | 北区立なでしこ小学校にて駐日ベトナム社会主義共和国大使館との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました! |
2022年10月20日 | シンガポール共和国大使館を訪問しました! |
2022年10月20日 | 東京都小学校外国語教育研究会の研修に参加しました! |
2022年10月20日 | 駐日本国大韓民国大使館を訪問しました! |
2022年10月20日 | 6月4日 (土)・6月18日(土)にDiversity Caféが都立白鷗高等学校にて開催され、TEPROが運営支援を行いました! |
2024年12月4日 (水)
東京都立石神井高等学校とオーストラリアの高校生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
10月3日(木)、東京体験スクール(7/6~13) の事後交流として、東京都立石神井高等学校とオーストラリア(クイーンズランド州)の高校生とのビデオチャット交流が行われました。生徒たちは再会を喜び、オーストラリア側の先生からは、体験スクールに参加したことで生徒たちの日本語が上達したと感謝の言葉をいただきました。
2024年11月7日 (木)
東京都立足立東高等学校とヨルダンの高校生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
10月11日(金)、東京体験スクール(7/6~13)の事後交流として、東京都立足立東高等学校とヨルダンの高校生とのビデオチャット交流が行われました。交流は大変盛り上がり、最後に、都側の校長先生からヨルダンの生徒たちへ「君たちはうちの生徒だ。そのことを忘れないで!」と熱いエールが送られ、生徒たちはハートマークを作ってお別れしました。
2024年10月15日(火)
東京都立桜修館中等教育学校とインドネシアの高校生との交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました!
7月19日(金)、東京体験スクール(7/6~13)の事後交流として、東京都立桜修館中等教育学校とインドネシアの高校生とのビデオチャット交流が行われました。都側も積極的にインドネシア側からの質問に答え、双方が笑顔で会話を楽しみました。会話の中では、「楽しかった、もっと長く話したかった」等と、肯定的な声が多く聞かれました。
2024年9月13日(金)
東京都立青山高等学校にてドイツの高校生との交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました!
6月25日(火)に東京都立青山高等学校で、ドイツの高校生との交流が行われました。
ドイツのアノ・ギムナジウム高校から日本語専攻の生徒10名が来校し、英語・数学・化学の授業を見学後、青山高校生物部と合同で「衣服の繊維を顕微鏡で見る実験」を行いました。
両校の生徒は協力して実験を進め、顕微鏡で見えたものや実験で難しかったことを、英語で積極的に共有していました。
2024年9月2日(月)
東京都立青山高等学校にてNY州立大学の学生と交流を実施し、TEPROが運営支援を行いました!
7月18日(木)に東京都立青山高等学校で、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校の学生との交流が実施されました。
都側及びアメリカ側の生徒・学生は、5~6名の小グループで学校生活や若者文化等についてディスカッションを行った後、グループごとに校内を回り、都側生徒による学校案内を行いました。
最後は全員で写真撮影を行い、両校の生徒・学生は、打ち解けて会話を楽しんでいる様子でした。
2024年8月21日(水)
公益財団法人東京観光財団(TCVB)とのオンライン合同説明会を行います!
令和6年9月12日(木)に公益財団法人東京観光財団(TCVB)と合同で国際交流に係る学校向けオンライン説明会を開催します。
東京都教育支援機構(TEPRO)からは、東京都国際交流コンシェルジュの紹介・海外の学校との交流事例の紹介を行う予定です。
幅広い国際交流について知っていただく良い機会になるかと思います。ぜひご参加ください。
開催日時
令和6年9月12日(木) 16:00-16:45
【第一部】(公財)東京都教育支援機構主催
「令和6年度 東京都国際交流コンシェルジュ説明会」
16:00-16:20(15:50受付開始)
-
対象:都内公立小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校・高等学校
- 特別支援学校の教職員、区市町村教育委員会の職員
【第二部】(公財)東京観光財団主催
「令和6年度 海外からの学校交流受入説明会」
16:25-16:45(16:20受付開始)
対象:都内公立小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校の教職員、区市町村教育委員会の職員、私立学校の教職員、私立特別支援学校(小学部・中等部・高等部)の教職員、国立学校の教職員、国立特別支援学校(小学部・中等部・高等部)の教職員
開催方法
オンライン形式による(Zoomでの開催)
内容
【第一部】進行:(公財)東京都教育支援機構
- 16:00-16:15 東京都国際交流コンシェルジュの紹介・海外の学校との交流事例の紹介
- 16:15-16:20 質疑応答
【第二部】進行:(公財)東京観光財団
- 16:25-16:40 訪日教育旅行事業と交流事例の紹介
- 16:40-16:45 質疑応答
申込方法
-
申込みフォーム
当日使用する端末を使用して、下記URLからお申込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Pqq2M0lIRsOKbpQKLBh9ug- パソコンからのお申込みを推奨いたします。
-
申込期間
令和6年9月4日(水)まで
2024年8月1日(木)
東京体験スクールの運営支援を行いました!
7月6日(土)~13日(土)に東京体験スクールが実施され、東京都教育支援機構(TEPRO)で運営支援を行いました。
今回の東京体験スクールでは、オーストラリア・フィンランド・インドネシア・ヨルダンの4か国から計33名の留学生を都立学校で受け入れ、東京の学校における授業体験や浅草散策等を行いました。
機構SNS(X、Facebook)では、ハッシュタグ「#東京体験スクール」「#TokyoExperienceSchool」を付け、活動の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。
2024年8月1日(木)
東京都立富士高等学校・附属中学校にてドイツの高校生および外国人大学生との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
6月22日(土)に東京都立富士高等学校・附属中学校で、ドイツの高校生および外国人大学生との交流が行われました。
都側生徒は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)令和6年度第1回探究発表会にて、英語でプレゼンテーションを行い、その後ドイツの生徒からも「ドイツのごみリサイクル」について発表がありました。
ランチの時間も茶道部生徒等と交流し、楽しそうな様子が見られました。
2024年8月1日(木)
アラブ首長国連邦(UAE)公教育・先端技術担当大臣の学校訪問をTEPROで支援しました!
UAE公教育・先端技術担当大臣は、5月13日(月)に東京都立青山高等学校、5月14日(火)に港区立青山中学校、5月15日(水)に港区立小中一貫教育校白金の丘学園白金の丘小学校・白金の丘中学校を訪問しました。
大臣一行は、授業見学や校長先生との意見交換・質疑応答等を行い、児童・生徒とも気さくに言葉を交わして、交流を楽しんでいました。
2024年6月7日(金)
令和6年度東京都国際交流コンシェルジュ国際交流説明会・情報交換会を開催します!
東京都国際交流コンシェルジュでは、都内の公立学校が「自校らしい国際交流」を実現できるよう、教職員の皆さまに代わり、国際交流に関する幅広い業務をワンストップで行っています。
このたび、令和6年度国際交流説明会及び情報交換会の開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。
国際交流に初めて取り組む学校も、コンシェルジュを利用するイメージがつかめない学校も、ぜひお気軽にご参加ください!
【お申込み方法】
下記リンクまたはQRコードから、Google Formを通してお申込みください。
お申込みは何度でも可能です。
https://forms.gle/1ntitUCjUG44PWvj7
※御不明点がございましたら、東京都国際交流コンシェルジュ事務局まで御連絡ください。
東京都国際交流コンシェルジュ事務局
メール:tiec-edu@or.knt.co.jp
電話番号:03-6685-9690
2024年1月10日(水)
東京体験スクールの運営支援を行いました!
令和5年12月8日(金)~16日(土)に東京体験スクールが実施され、東京都教育支援機構(TEPRO)は運営支援を行いました。
夏に続く今回の東京体験スクールでは、海外5か国から計30名の留学生を都立学校で受入れ、東京の学校における授業体験や浅草散策等を行いました。
機構Xでは、ハッシュタグ「#東京体験スクール」「#TokyoExperienceSchool2023」を付け、活動の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。
2023年9月26日(火)
東京都中学校英語教育研究会・東京都小学校外国語教育研究会で事業紹介を行いました!
東京都教育支援機構(TEPRO)では、令和5年8月21日(月)に東京都中学校英語教育研究会、令和5年8月24日(木)に東京都小学校外国語教育研究会に参加し、東京都国際交流コンシェルジュの事業紹介を行いました。
国際交流コンシェルジュでは、小・中学校での国際交流においても、各校のご希望に合わせた交流活動のお手伝いをすることが可能です。
また、国際交流コンシェルジュのサービスは、無料でご利用いただけます。*
都内公立学校の国際交流に係るご相談や交流のお申込み等は、電話・メールにて承っています。ぜひお気軽にお問合せください!
*一部の大使館やNPO団体との交流等において、交通費や謝金が発生する場合がございます。一度ご相談ください。
電話番号:03-6685-9690
メール:tiec-edu@or.knt.co.jp
2023年8月24日(木)
公益財団法人東京観光財団(TCVB)とのオンライン合同説明会を行います!
令和5年9月21日(木)に公益財団法人東京観光財団(TCVB)と合同で国際交流に係る学校向けオンライン説明会を開催します。
東京都教育支援機構(TEPRO)からは、東京都国際交流コンシェルジュの紹介・海外の学校との交流事例の紹介を行う予定です。
幅広い国際交流について知っていただく良い機会になるかと思います。ぜひご参加ください。
開催日時
令和5年9月21日(木) 16:00-16:45
【第一部】(公財)東京都教育支援機構主催
「令和5年度 東京都国際交流コンシェルジュ説明会」
16:00-16:20(15:50受付開始)
-
対象:都内公立小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校・高等学校
- 特別支援学校の教職員、区市町村教育委員会の職員
【第二部】(公財)東京観光財団主催
「令和5年度 海外からの学校交流受入説明会」
16:25-16:45(16:20受付開始)
対象:都内公立小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校の教職員、区市町村教育委員会の職員、私立学校の教職員、私立特別支援学校(小学部・中等部・高等部)の教職員、国立学校の教職員、国立特別支援学校(小学部・中等部・高等部)の教職員
開催方法
オンライン形式による(Zoomでの開催)
内容
【第一部】進行:(公財)東京都教育支援機構
- 16:00-16:15 東京都国際交流コンシェルジュの紹介・海外の学校との交流事例の紹介
- 16:15-16:20 質疑応答
【第二部】進行:(公財)東京観光財団
- 16:25-16:40 訪日教育旅行事業の紹介・海外教育旅行の現状の紹介
- 16:40-16:45 質疑応答
申込方法
-
申込みフォーム
当日使用する端末を使用して、下記URLからお申込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_UflW39PBQ8aDhc59g8mhxw- パソコンからのお申込みを推奨いたします。
-
申込期間
令和5年9月13日(水)まで
2023年8月9日(水)
東京体験スクールの運営支援を行いました!
令和5年7月8日 (土)~15日(土)に東京体験スクールが実施され、東京都教育支援機構(TEPRO)で運営支援を行いました。
東京体験スクールでは、2か国から計17名の海外留学生を受入れ、東京の学校での授業体験や浅草散策等を行いました。
機構 SNS (Twitter , Facebook)にて、ハッシュタグ「 #東京体験スクール 」「 #TokyoExperienceSchool2023 」をつけて、実施の様子を掲載しています。
2023年7月24日(月)
令和5年度東京都国際交流コンシェルジュ学校説明会・情報交換会を開催します!
東京都国際交流コンシェルジュでは、都内の公立学校が「自校らしい国際交流」を実現できるよう、教職員に代わり、国際交流に関する幅広い業務をワンストップで行っています。
このたび、令和5年度学校説明会及び情報交換会を開催いたします。
国際交流に初めて取り組む学校も、コンシェルジュを利用するイメージがつかめない学校も、ぜひお気軽にご参加ください!
【お申込み方法】
下記リンクまたはQRコードから、Google Formを通してお申込みください。
お申込みは何度でも可能です。
https://forms.gle/NmtdfaYkWR12JfUe9
※御不明点がございましたら、東京都国際交流コンシェルジュ事務局まで御連絡ください。
東京都国際交流コンシェルジュ事務局
メール:tiec-edu@or.knt.co.jp
電話番号:03-6685-9690
2023年7月24日(月)
東京都立戸山高等学校にてアメリカ合衆国の学校との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
令和5年4月4日(火)に東京都立戸山高等学校でアメリカ合衆国の学校との訪問交流が行われ、東京学校支援機構(TEPRO)が運営支援を行いました。
今回、アメリカ合衆国の生徒たちの訪日目的が「東京の学校の生徒会活動について学ぶ」というものであったことから、当日は戸山高校生徒会のメンバーが参加し、お互いの学校や学生生活の紹介に加えて、生徒会活動についても英語で説明を行いました。
2023年7月24日(月)
東京都立立川国際中等教育学校にてオーストラリアの学校との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
令和5年4月3日(月)に東京都立立川国際中等教育学校でオーストラリアの学校との訪問交流が行われ、東京学校支援機構(TEPRO)が運営支援を行いました。
当日は4、5年生の生徒有志、および剣道部、弓道部の生徒が参加し、剣道、弓道の体験を通して交流を深めました。
2023年7月24日(月)
都立広尾高等学校にて駐日ベトナム社会主義共和国大使館との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
令和5年3月8日(水)に都立広尾高等学校で駐日ベトナム社会主義共和国大使館による学校訪問が行われ、東京学校支援機構(TEPRO)が運営支援を行いました。 ベトナムの民族衣装であるアオザイの着用体験も実施しました。
2023年7月24日(月)
日野市立日野第四小学校にてベトナムの学校とのオンライン交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
令和5年2月14日(火)に日野市立日野第四小学校でベトナムとの交流プログラムであるオンライン交流が行われ、東京学校支援機構(TEPRO)が運営支援を行いました。当日は5年生3クラスがそれぞれZoomのブレイクアウトルームに分かれて参加しました。
2023年4月14日(金)
東京体験スクールの運営支援を行いました!
令和4年12月10日(土) ~17日(土)に東京体験スクールが実施され、東京学校支援機構(TEPRO)で運営支援を行いました。
東京体験スクールでは、4か国から計47名の海外留学生を受入れ、東京の学校での授業体験や浅草散策、都庁への表敬訪問等を行いました。
2023年4月14日(金)
北区立なでしこ小学校にて駐日ベトナム社会主義共和国大使館との交流を行い、TEPROが運営支援を行いました!
11月9日(水) に北区立なでしこ小学校で駐日ベトナム社会主義共和国大使館による学校訪問が行われ、東京学校支援機構(TEPRO)で運営支援を行いました。 当日は3年生の児童が参加し、ベトナム語での挨拶を練習したり、ベトナムの文化についての質問をしたりしました。
2022年10月20日(木)
シンガポール共和国大使館を訪問しました!
東京学校支援機構(TEPRO)は、9月8日(木)に駐日本国シンガポール共和国大使館を訪問し、ダレル・チュア参事官と、日本とシンガポール間における国際交流に関する意見交換を行いました。
当日はポストコロナにふさわしい交流の在り方について、有意義な意見交換を行うことができました。
シンガポールとの交流に御関心がありましたら、お気軽に東京学校支援機構(TEPRO)までお問合せください。
2022年10月20日(木)
東京都小学校外国語教育研究会の研修に参加しました!
東京学校支援機構(TEPRO)は、8月5日(金)に東京都小学校外国語教育研究会の研修において、東京都国際交流コンシェルジュの事業説明を行いました。
学校がコンシェルジュに交流のお申込みをするまでの段取りや、実際に行われた国際交流の様子を紹介しました。
2022年10月20日(木)
駐日本国大韓民国大使館を訪問しました!
東京学校支援機構(TEPRO)は、7月5日(火)に駐日本国大韓民国大使館を訪問し、国際教育に関する意見交換を行いました。
当日は、東京都と韓国の学校間の交流の更なる拡大に向けた自治体との連携等について、有意義な意見交換を行うことができました。
韓国との交流に御関心がありましたら、お気軽に、東京学校支援機構(TEPRO)までお問合せください。
2022年10月20日(木)
6月4日(土) ・6月18日(土) に Diversity Café が都立白鷗高等学校 にて開催され、TEPROが運営支援を行いました!
6月4日(土) に開催されたDiversity Café では、「海外大学を知る」というテーマの下、(特非)グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップの「留学キャラバン隊」が、海外大学や海外での生活について、自身の経験を交えながら紹介しました。
TEPROは、当日の運営支援を行いました。
また、6月18日(土) に開催されたDiversity Café では、文理様々な分野を専攻する現役海外大生及び既卒生 が、都立校の生徒に向けて海外大学の模擬授業を行いました。